AOYA TOKO
粟生屋 東洸
~京都の東山在住の6代続く、陶芸作家~
1798年
初代粟生屋源兵衛加賀前田藩の命により焼物を研究す
1822年
二代源右衛門復興九谷を製作
1863年
金澤に居を移し御庭焼を製す
1868年
廃藩置県により京都に居を移す
1976年
六代東洸襲名
1986年
京都高島屋「襲名十周年記念展」開催
1990年
横浜高島屋「中村東洸展」開催
1995年
京都大徳寺「瑞峯院」にて茶陶展開催
1998年
京都伝統陶芸家協会理事に推挙される
1999年
横浜高島屋にて襲名二十周年記念「中村東洸茶陶展」開催
2002年
天皇陛下御献上「乾山写不二図茶椀」沼津御用邸
京都高島屋にて「中村東洸展」開催
2004年
岐阜高島屋にて「中村東洸展」開催
ドイツ・ケルン市東洋美術館に「ケルン市紋章茶碗」寄贈
2007年
京都伝統陶芸家協会50周年記念展(高島屋京都店)
屋号を「粟生屋 東洸」とする
岐阜高島屋にて「粟生屋東洸展」開催
2011年 京都高島屋にて「粟生屋東洸展」開催